【サウナ】新宿天然温泉 テルマー湯のユーザーレビュー・口コミ・施設の魅力をまとめてみた!

テルマー湯は、サウナ・お風呂・岩盤浴・休憩スペースすべてが高水準で整った、都心の癒しスポット。
この記事では、実際に利用した方々の口コミを基に、その魅力を徹底解説します。
サウナ室の熱さや水風呂の温度、サウナ飯などのユーザーが高く評価するポイントなどテルマー湯の全てをご紹介します。テルマー湯に行ってみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

新宿天然温泉 テルマー湯の基本情報

アクセス

サウナ室・水風呂

サウナ室1:100度
サウナ室2:58度

水風呂:16度

休憩スペース

内風呂 イス: 9席
外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 8席

新宿天然温泉 テルマー湯のユーザーレビュー

実際に行った人の口コミをご紹介したいと思います。
ここでは、サウナイキタイというサウナ情報サイトに投稿されている、直近でテルマー湯を利用した人の口コミの中から、いいねが多かったものを調べてみましたので紹介していきます。

2025.04.13 2回目の訪問
去年以来のテルマー湯
広々とした空間とサ室は最高♨️

ヴィヒタ塩サウナで芯まで温まってからの
高温サウナでいい汗かきました

仮眠スペースや休憩所なども充実していて
ゆっくりのんびり過ごせます

スタッフの対応も良く気持ち良い空間でした☺️

2025.04.12 1回目の訪問
会社同期と。思ってたよりも綺麗でいいところ。サウナ室内にテレビがあるところは一周回って最近少なくなってきた気がするので良い。岩盤浴も初めてがっつり楽しんだけど、サウナよりもゆっくり汗が出る感覚がこれはこれで気持ちいい!

2025.04.12 1回目の訪問
友達の結婚式が東京だったので、前泊して東京観光
龍が如くを最近始めたので、新宿歌舞伎町へ
道路沿いのドン・キホーテ、キャバクラの姉ちゃんとの待ち合わせ場である劇場広場前などに大興奮し聖地巡りを楽しんだ!
そして、そのままテルマー湯へ♨️
サ室から水風呂、休憩椅子までの導線が素晴らしく、めちゃくちゃととのった…
東京にはサウナがたくさんあって、なかなか楽しい…次はどこへ行こうかな〜

2025.04.12 3回目の訪問
久しぶりに来るとこんなに良い施設だったかしらと驚く。発汗も見事だし、お風呂も全部気持ちいい。
お昼前に行くと人も少なく、静かで快適。

今日は耳つぼジュエリー目的だったけど
また朝活の場として、次はパソコン持って来ようかな。

2025.04.11 1回目の訪問 サウナ飯
仕事が一段楽したので、久しぶりにこちらへ。
サウナ
アチかったけど、耐えれる感じ!
水風呂
ちょうど気持ちいい感じ。唐辛子入りとのこと
休憩スペース
外気浴もギリ空きがあったので外へ。いい感じに整いました。

2025.04.11 5回目の訪問 サウナ飯
先週は色々あって楽しむどころじゃなかったから、リベンジテルマー湯。
外国の方もいるけど、概ねマナーが良く静か。

岩盤浴のラベンダーが、フェアからずっと固定で置かれていて香りが良い。
露天風呂は夜がふけるにつれてゴールデン街?のなんとも言えない宴の匂いがほんのりするから、風向き次第かなあ。

とにかく広くてのんびりできる。
が、客層は新宿なので泊まる子は気をつけて。
ガラの悪いイベントプロモーター風の男が通話禁止のところで寝転びながら上司と話したりしてて、わあ、、とか思ってた。

2025.04.10 1回目の訪問
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:飲み会前にサウナで整えようと思いテルマー湯へ。インバウンドの影響もあり外国人観光客がめちゃくちゃ多い。肝心のサウナはじっくり温まるタイプでゆっくりだが玉汗が出るタイプ。ヒバの香りも良い。風が心地よく外気浴も良き。しいてあげるなら水風呂が小さい。ただ気持ち良い時間でした。
本日は水1.5リットル。

2025.04.07 1回目の訪問 サウナ飯
初めてのテルマー湯⊂( >ω< )⊃長らくお湯に浸かること出来なかったからリラックスできたー!サウナメインじゃなくてスチームとドライ1セットずつしか入らなかったけど、化粧水風呂とか炭酸温泉とかでお肌スベスベになってとっても満足🎶都心に充実した温泉あるのすごいなー。

2025.04.05 1回目の訪問
初テルマー湯。
サウナ熱かった。
黙浴が徹底されててよかった。
また行きたい。

2025.03.30 1回目の訪問
出張に合わせて訪問。
気持ち良い温度・湿度のドライサウナ。
寒かった東京も外気浴が気持ち良いので結果オーライ。
あとは、都心にこれだけ大きい施設があるってすごいなぁとしみじみ

魅力1:都心最大級の広々とした空間と充実の設備

  • 「とにかく広くてのんびりできる」「広々とした空間とサ室は最高」との口コミが多く、ゆったりと過ごせます。
  • サウナから仮眠スペース、休憩所まで多彩なスペースが揃っており、心ゆくまでリラックスできます。

魅力2:多彩なサウナ&温泉でととのう体験

  • ヴィヒタ塩サウナや高温サウナ、岩盤浴、スチームサウナなどバリエーション豊富で飽きません。
  • 「サウナでいい汗」「ゆっくりだが玉汗が出るタイプ」など、多様な“ととのい”が体感できます。

魅力3:極上の「ととのい」導線と外気浴

  • 「サ室から水風呂、休憩椅子までの導線が素晴らしく、めちゃくちゃととのった」と高評価。
  • 外気浴も好評で「風が心地よく外気浴も良き」「いい感じに整いました」との声も多かったです。

魅力4:女性や旅行者にもやさしい癒しの温浴メニュー

  • 「化粧水風呂」「炭酸温泉」などお肌スベスベになるメニューが充実。
  • 「都心にこれだけ大きい温泉があるってすごい」と観光ついでの利用にも最適です。

魅力5:心配りのあるスタッフと快適な空間

  • 「スタッフの対応も良く気持ち良い空間でした」と口コミ多数。
  • 清掃が行き届いており「思ってたよりも綺麗」「静かで快適」と衛生面も◎。

まとめ

“都心で極上ととのい、癒しと安らぎのサウナ”
テルマー湯は、サウナ・お風呂・岩盤浴・休憩スペースすべてが高水準で整った、都心の癒しスポット。
広々とした空間設計や丁寧なスタッフ対応により、初心者から上級者まで満足できる施設です。
都会の真ん中で、観光や仕事の合間にふらっと立ち寄ってリセットできる、まさに“癒しのオアシス”です。

ぜひ一度行ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました