
ROROOFTOPは、開放感あふれる屋上外気浴と、アロマ香る熱々サウナが魅力の都会派サウナ。
この記事では、実際に利用した方々の口コミを基に、その魅力を徹底解説します。
サウナ室の熱さや水風呂の温度、サウナ飯などのユーザーが高く評価するポイントなどROOFTOPの全てをご紹介します。ROOFTOPに行ってみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
ROOFTOPの基本情報
アクセス
サウナ室・水風呂
サウナ室1:102度
サウナ室2:98度
水風呂1:15度
水風呂2:17度
休憩スペース
外気浴 イス: 3席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 15席
ROOFTOPのユーザーレビュー
実際に行った人の口コミをご紹介したいと思います。
ここでは、サウナイキタイというサウナ情報サイトに投稿されている、直近でROOFTOPを利用した人の口コミの中から、いいねが多かったものを調べてみましたので紹介していきます。
2025.04.12 2回目の訪問
2年ぶりくらいにきたが、やっぱ外気浴がサイコー。
2025.04.11 1回目の訪問
久々のサ活。前から行ってみたかったルーフトップへ。ロッカー入り口前でタオル×2、ポンチョ、マットを取るので、なかなかの大荷物笑
サ室は熱々でした。ロウリュの量もすごい。
幸いかなり空いていたので、寝サウナもできたし、言う事なし。水風呂は15度と17度。差は2度ですが、体感結構違いますね。
そして、待ちに待った外気浴。めちゃくちゃ気持ちいいですね。結構な時間、ボーッと空を見てました。これはクセになりそうです。
ポンチョは確かに着るの面倒ですが、これはこれで悪くないかな。
また来よう。
2025.04.11 2回目の訪問
リニューアル後 初訪問🚪 終始サウナーの皆様の黙浴の徹底ぶりに感謝感激雨あられ😂入室すぐに汗💧汗💧💧良い汗🧖♂️照明に照らされるストーンも存在感あり。もはやカッコいい✨
本日のアロマロウリュはフレッシュフォレスト🌲と…🤔…🤔…🤔…。
失念…。とにかく良い香りだった🌸🆕ポンチョもボタンなしでストレスフリー👍何気時短でありがたい🙇
曇り空の下、心地よい風を受けリボーン🍃これだからサウナはやめられない。
帰りの車内、あまみだらけの腕に乗客の視線を感じる…。確かにまだら模様が半端じゃない😲
これだからサウナはやめられない。
2025.04.11 1回目の訪問
4月初めて(!)のサウナは初めましてのこちらへ。うわぁ。すっごくよかった😂平日午前中入店はかなりお得。
作業スペースでお仕事している方も多数。こんなところで自由に出来るお仕事って一体皆さんどんなことをされてるのかしらといつも気になる👀
私も仕事はできないけどここでサウナ前後にパソコンカタカタやってみたい。
1dayプランだと食事のための外出も可能で、サウナも入り放題とのこと..
スタッフの方も優しくて親切。外気浴最高でした🌿
サウナ後の休憩をおろそかにしがちな私が毎回十分以上動けなかった。風になりました😌
2025.04.11 2回目の訪問 サウナ飯
リニューアルしてから初めてのROOFTOP。
つか、今年初。
前はあんなに行っていたのに、ちょっと遠退いてました。
平日の昼間だし空き空きで快適。
ポンチョは軽くて意外と着るのは苦じゃないかな。
でも、外のハンガー、自分の番号を探すのは苦痛すぎる。全然番号順じゃないからめんどくさい。
いや、でもやっぱここの外気浴は格別。
すべてを忘れて爆睡(実はワーキングスペースで仕事中)
スッキリして午後から仕事再開して、帰りにもう一回入って帰ろう。
2025.04.11 33回目の訪問
久しぶりの元ホーム!
当時はここ以上にぶっ飛べるサウナはないと思っていたけど、いろんなサウナに出会って少しだけ変わってきたなー。毎日サウナでいじめられ(褒美)、モンスターで上段で苦行(褒美)して、森乃彩で地獄(褒美)をみて、元ホームではトトノイづらくなってた😂
少しだけサウナー経験値があがった気がする🤤元ホームはまったり楽してめてそれはそれで良いサウナ🧖♂️
やっと気負いせず、純粋にサウナを楽しめる様になってきた気がする🤤🤤🤤
2025.04.09 3回目の訪問 水曜サ活
22時前にイン!
春の陽気で暖かくなってきたからか、この時間でもお客さん多くなってきた🌸22時台のアロマロウリュは眠りの森…🌳
とってもいい香りで癒された〜しっかり4セットしました。
2025.04.09 1回目の訪問 水曜サ活
都内で一番お気に入りの屋上全裸外気浴だったのに、、、
近隣にマンション建築中のためMen’sもついにポンチョ必須となってしまった
動線含め気持ちよさ半減
せめてポンチョじゃなくてサウナパンツにしてくれればいいのに
2025.04.09 1回目の訪問 水曜サ活
休暇のため外気浴を堪能しに初訪問。午前中は500円引き2h 1480円はお得。
サ室は広く、座る個所は奥行があるため色々な体勢でサウナと向き合えます。
通常時ロウリュウ時ともにサ室内は良い状態。楽しみにしていた外気浴も素晴らしい!
開放感に加え天気良く青空のもと整えます。動線もバッチリ。
平日で人も少ないからか、個人的にはトップレベルの施設でした!ご近所の方が羨ましい。
2025.04.09 12回目の訪問 水曜サ活 サウナ飯
今日も天気が良いので外気浴の気持ちの良いこちらに9:30入館。外気浴する際にはポンチョが必須となっていたのは隣にBRANZマンションが建設されており丸見えなのだろう。建設後はRooftopじゃなくなるのかと心配。
雲一つない青空を横切る白い機体。
西荻窪の途切れない電車の発車音に紛れる風の音。
1時間半3セットでペパーミントとカモミールのロウリュを浴びスッキリ。
ROOFTOPの湯の魅力
口コミを読むと、ROOFTOPはこのような特長と魅力があると分かりました。
極上の外気浴体験
- 都会の喧騒を忘れさせる、屋上での全裸外気浴(現在はポンチョ着用)
- 空を仰ぎながら、風に包まれる圧倒的開放感
- 曇り空でも風が心地よく、爆睡してしまうほどのリラックス効果
熱々サウナとアロマロウリュ
- 温度・香りともに満足度の高いロウリュ体験
- アロマは日替わりで、ペパーミントやカモミール、眠りの森など多彩
- ロウリュ直後の蒸気と香りに包まれる贅沢な時間
快適な館内設備と動線
- サ室や水風呂の動線がよく考えられていてスムーズ
- リニューアルされたポンチョはボタンなしでストレスフリー
- 平日午前中は割引あり&作業スペースも完備で、ワーケーションにも最適
比較的空いている時間帯の狙い目
- 平日昼間や午前中は空いていて快適
- 外気浴スペースも余裕があり、寝サウナもできるほどの空き具合
まとめ
開放感あふれる外気浴が魅力のサウナ
ROOFTOPは、開放感あふれる屋上外気浴と、アロマ香る熱々サウナが魅力の都会派サウナ。
リニューアルにより設備面もアップデートされ、作業スペースを備えるなど“整い+α”の過ごし方ができる点も特徴です。
ポンチョ必須にはなったものの、それでも通いたくなる唯一無二の外気浴体験が待っています。
ぜひ一度行ってみてください!